事業案内

SERVICE
scroll

水回りのリフォームならトリムサービスまで

キッチン、トイレ、浴室、洗面台などの水回り設備は、日々の生活に欠かせないものです。日常的に使用するものだからこそ、使い勝手の良さが非常に重要です。水回りの利便性を向上させたい方や修繕をご検討中の方は、ぜひトリムサービスにお任せください。

タイトルを入力してください

テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

キッチンリフォーム

その他水回りリフォーム

項目を追加

キッチンリフォーム


トリムサービスの
キッチンリフォーム

KITCHEN
毎日料理をする方にとって、キッチンは生活に大きな影響を及ぼす場所です。使い勝手が悪いキッチンでは、ストレスがたまり、生活の品質も低下します。「設備が古い…」「使いにくい…」といった不満がある場合、それはリフォームの絶好の機会です!トリムサービスは創業以来、システムキッチンの組み立てと据え付け工事を専門に行ってきましたので、お客様の理想的なリフォームを実現できます。

システムキッチン全体の
リフォーム

使い勝手の良いキッチン、収納スペースが豊富な便利なキッチンなど、お好みに合ったキッチンを選ぶことができます!またトリムサービスでは日本製のキッチンだけでなく輸入キッチンも取り揃えておりますのでお客様の理想のデザインを実現できます。

気になる箇所をピックアップしてリフォーム

使用頻度が高い場所だけどんどん劣化する…というお悩みはありませんか?トリムサービスではご予算に合わせて気になる箇所のみリフォームすることも可能です。また、短期で施工が可能なので住みながらのリフォームが可能です!

キッチン+内装の交換

使いづらかったキッチンを交換し、内装も変えて心機一転しませんか?防汚性や防臭性などの機能付きのものを検討するのもおすすめです。お客様のご希望に合わせて提案しますのでお気軽にご相談ください。

おすすめリフォーム3選!

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

POINT01

お手入れしやすい素材に
キッチンは水あかや油はねなどで汚れやすい場所です。しかし、掃除しやすく、汚れが付きにくい素材を選ぶことで、掃除が簡単になります。さらに、最新のキッチン設備には、お手入れが楽になる便利な機能が備わっているものもあります。こうした設備を取り入れることで、掃除の手間が減少し、キッチンが清潔な状態を保ちやすくなるでしょう。

POINT02

より収納力のある環境に
キッチンを使う際に、収納スペースが足りなくなることはよくあります。収納が不足すると、使い勝手が悪くなりますので、スペースを増やすプランがおすすめです。収納スペースを増やすことで、全体的に整理しやすく、使い勝手の良いキッチンを実現できます。

POINT03

バリアフリーで快適に
お客様の身体への負担を最小限にし、安全性と利便性を追求したバリアフリーなキッチンをご提案いたします。滑りにくい床材や取っ手の付いた引き出しの導入など、調理中の不安やストレスを感じることなくお料理を楽しんでいただけます。
項目を追加

あなたのお悩みにお答えします!

Q
質問です
A
答えです
Q
キッチンのリフォームを考えているのですが、相談や見積もりを受けるために用意するものはありますか?
A
特別な準備は必要ありませんが、キッチン周りの図面や情報があると役立ちます。しかし、図面がなくても、現地で詳細に調査し、必要な情報を収集しますので、ご安心ください。
Q
キッチンリフォームの予算の内訳を教えてほしいです。
A
基本的には、キッチン本体の価格に設置工事費用を加えた金額です。通常、システムキッチン本体の価格は約40万円から100万円程度です。これに設置工事費などが追加された金額が、おおよその見積もりとなります。設備の一部のみを交換する場合、例えばIHクッキングヒーターの交換などであれば、価格はさらに低くなることがあります。
Q
キッチンの収納に関するアドバイスはありますか?
A
調味料は5cmの奥行きがあれば、小さなカップ類は15cmの奥行きがあれば十分です。壁面に収納スペースを設けて、効果的に収納場所を確保するのがおすすめです。また、日常的に使うキッチン用品は、腰から目の高さまでの間に収納すると、使い勝手の良いキッチン環境が実現できます。
Q
食器乾燥機のビルトイン(組み込み式)の利点は何ですか?
A
組み込み式食器乾燥機は、食器を乾かす機能だけでなく、日常使いの食器の収納庫としても優れています。外観はスリムでコンパクトでありながら、多くの食器を収納できます。そして、朝に使用したまな板なども、昼には完全に乾燥して使用できるメリットがあります。
Q
キッチンの内装を選ぶ際のポイントは何ですか?
A
キッチンの内装選びでは、キッチン本体に目が行きがちですが、壁や床などの内装材も見逃しやすい要素です。実は、キッチンの内装は見た目だけでなく、実用性においても検討すべきポイントがあります。壁面には、光沢のある化粧板を採用すると、掃除が簡単で汚れが目立ちにくくなります。床にはクッションフロア材を使用することで、歩行時の快適性が向上し、足への負担を軽減できます。
Q
システムキッチンのガスコンロが壊れたら、キッチンごと変えなければなりませんか?
A
ほとんどの場合、ビルトインコンロで交換できます。ただし、ガスコンロからIHクッキングヒーターに切り替える場合、電力供給のために別途電気工事が必要です。
項目を追加

その他水回りリフォーム

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

トイレリフォーム

広々と快適なトイレを作りたいけど、選択肢が多すぎて決められない…高齢者や小さなお子様でも安心して使用できるトイレに変えたいなど、さまざまな用途や目的に合わせて、最適な提案をいたします。また、掃除のしやすさ、臭いの消臭効果、収納力などの機能性を向上させるためのリフォームもおまかせください!

風呂リフォーム

古い汚れたバスルームを美しく改装したい!足を伸ばせる広々としたバスルームで、子供と一緒に入りたい。掃除や手入れが簡単な素材を探している。など見た目や広さだけでなく、高性能で多機能なバスルームや洗面台の選択肢がたくさんあります。

洗面化粧台リフォーム

洗面台のボウルが狭く、使い勝手が悪い。多くの収納スペースが必要。洗面台自体だけでなく、洗面所全体の内装にもこだわりたいなど、様々なご要望にお応えしています。
項目を追加

おすすめリフォーム3選!

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

POINT01

パックプランで
お得にリフォーム!
そのお得さの秘密は、いくつかの理由があります。まず、業者が人気のある商品をたくさん仕入れ、それらをセットで提供することで、仕入れコストがおさえられるんです。予算を節約しながら快適なリフォームを楽しむことができます。

POINT02

便利・快適の最新機能
を取り入れる!
住宅設備の使い勝手とお手入れの便利さが年々向上しており、生活をより快適にしてくれます。汚れにくい素材、節水機能、使い勝手の良い収納、美しいデザインなど、最新の水回り設備を導入して、暮らしを向上させてみませんか?

POINT03

省エネな水回り機器
に替えたい!
節水機能を備えたトイレは、従来のトイレと比べて水の使用量が1/3にまで削減されています。キッチンにはエコな水栓やLED照明を採用し、断熱性の高い浴槽を選択すれば、光熱費を節約し、エコな生活を実現することができます。
項目を追加

あなたのお悩みにお答えします!

Q
質問です
A
答えです
Q
ユニットバスのメリットは何ですか?
A
ユニットバスの大きな利点は、床、壁、天井が一体化しているため、水漏れの心配が少ないことです。ユニットバスの取り付け工事は比較的短期間で完了することができ、場合によってはたった1日で工事が終わることもあります。さらに、ユニットバスは優れた保温効果を提供し、一部のモデルにはサウナ機能などが備わっていることもあります。
Q
トイレ工事を短期間で済ませる方法は?
A
給排水管工事は予想以上に手間がかかることがあります。工事を迅速に完了させたい場合、床工事なしで最新型のトイレに取り替えられるリフォーム専用トイレがあります。  トイレボウルの交換だけなら、工事は数時間で完了し、費用も割安で済むでしょう。
Q
洗面台の使い勝手を向上させる方法は何ですか?
A
小さな洗面ボウルは水はねしやすく、かびの原因となります。そのため、大きくて深い洗面ボウルに交換することで、靴を洗うのにも便利で、小物の洗浄にも適しています。また、家族が多い場合は、2つの洗面ボウルが備わっているタイプを選ぶことで、朝の混雑を軽減できます。
Q
アフターメンテナンスはしてくれますか?
A
もちろんです。アフターサービスに関しては万全の体制が整っておりますのでご安心ください。 
Q
お風呂を追い焚きできる様にしたいのですが、可能ですか?
A
お風呂に追いだき機能を追加するには、まず給湯器を追いだき機能のあるものに交換する必要があります。その後、給湯器からお風呂の浴槽まで追いだき用の配管を新たに設け、浴槽に特別な部材である「循環アダプター」を取り付け、それに追いだき用の配管を接続します。
ただし、具体的な状況によっては、大規模な工事(浴槽の交換など)が必要な場合もあるため、事前に現地調査と詳細な打ち合わせが欠かせません。
項目を追加

お問い合わせ

Contact
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。

併せてご覧ください

タイトルを入力してください

テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

トリムサービスについて

働く環境

採用情報

項目を追加